東京都の人口が2100年には半減するとの試算を都が出したようです。
個人的には、都市圏に人が集中することはあれど、減少するのかな~と思いますが・・・
とはいえそこまで減少してしまったら世の中どうなってしまうのでしょうか。
確かに出生率も下がっていますからねぇ。
都の猪倉雅生・区市町村制度担当課長は「50年に向けて、受け皿となる介護施設の整備を急ぐ必要がある」と話しているとのことです。
個人的には、介護よりも未来志向のために子供をたくさん産める体制を整えるのが急務なのじゃかなかろうかと。もちろん介護を捨て置いていいというわけではないのですが・・・
介護だなんだという前に、安心して子育てができる環境と、産めることのできる環境が必要だと感じます。
まぁとりあえずは国ぐるみの婚活支援が必要かもしれませんね。
町婚ならぬ国婚とか(笑)
家電時事経済かぶれ